「最後のびわ湖」を鈴木健吾(25=富士通)が日本新記録で制した。
2時間4分56秒で初優勝を果たし、大迫傑(ナイキ)が20年東京マラソンでマークした日本記録の2時間5分29秒を更新した。
レース後も笑顔で「このタイムが出ると思わなかった。自分が一番ビックリしている。最後の大会で日本記録、大会記録を出せて、誇りに思います」。日本人初となる2時間4分台を喜んだ。
鈴木が迷わずに出た。ケニア出身のサイモン・カリウキ(24=戸上電機製作所)、土方英和(23=ホンダ)と3人で形成した先頭集団。36キロ過ぎの給水地点で、思い切って仕掛けた。
「どこかしらのタイミングで出たいと思っていた。給水を取り損ねたので、いくしかないと思いました」
ぐいぐいと差をつけ、その1キロは2分53秒のハイペース。軽快な走りでフィニッシュテープを切った。
大会は22年からは大阪マラソンと統合される。最後のびわ湖で、新たなヒーローが誕生した。
(終)
10年ぶりにマラソンを見たら、どえらい記録がでた~
天気も良かったらしいが自己ベストの選手も15人ぐらい出た~
何といってもアフリカ勢が一人で、力も残ってなかったようだ!その辺を見込んでのスパートだったようで終わってからも疲労感は今までで一番少ないと言っていた。
この機会に昔のように強い選手がたくさん出てほしいもんだ。
尚、世界記録、キプチョゲ(ケニア)
2018年9月のベルリンマラソンで2時間1分39秒の世界新記録を達成した。(公認レース)
http://www.asyura2.com/21/cult31/msg/134.html ポスト米英時代
世三が怪情報として月末にトランプ来日と書いていたが、スケジュール的にはスカの公算大である。
コメント
・
ポスト先生!!
巷の噂では 2月21日当たりに 寅さんが来ていたらしい
その頃から 横田基地に大型の旅客機が3基ほど とまっているそうだか・・
だから 日本も鯛捕が近いのでは? との話しダス・・・偽員さんだけでも390人!!
ヤホーが 緊急放送のテストをしていたというのは 2.3日前に見たが・・
・
緊急放送は、ポストさんの、スカの可能性に同意。日程的にハードかなと。それにしても、総務省スキャンダルは、タイミングいいよね。
電通も倒産しかけてるし。
>>1さん
そうなら、嬉しいですね。しかもトランプが来日した後に、米軍機(プロペラ)が、どっかから、赤坂米軍基地に10機前後、往復が激しかったらしい。
トランプは、米軍に指示できているということになりますもんね。期待値ですが。
永田町の上空を低空飛行して、ぶつかってもいいよ、と藤原さん(苦笑)。
また、期待値ですが、日本の影の総理がいたと告白した鳩山さんの言う、日米合同委員会は、今、フリン将軍がトップとして仕切っているという情報。
ならば、最高!何しろ、フリン前まで、トップは統一のおかた。許せなかった。
日本も俄かに俄かですか~ 期待していいですか~ まだ早いですか。
・
>2さん フリンの弟さん(軍人)が 少し前から日本にいるという話も聞きましたが・・
・
高山関連のみんなが知るべき情報や世界三百人はイカニモと言う感じだが真実も混入、そこを見抜くのがカギ ;オドロオドロシイ、禍々しい物ほど真実を秘めているものデス 目を塞いではダメ by金田一
>>3さんすごい情報ですね。フリン弟さんも日本に来てるんですか。日本のどろどろ。総理も怯える怖い日米合同委員会。叩き潰してください。
司法の闇も沼掃除してください。警察庁、検察庁、裁判所。最も許せない、いとも簡単に白を黒にし、黒を白にする、嘘で塗り固める総本山、政治正確(張陽論)で税金泥棒の極みですわ。
>>4さん>オドロオドロシイ、禍々しい物ほど真実を秘めているものデス
実は、私もそちらのほうこそ、信じられます。さすが!
↑
ドーモw エプスタイン事件が世界を揺るがし現在またこれだけ子供らの救出運動が取り上げられているのだからチャント目を向けて欲しいものデス ガセで済ませてはダメダメ
「明日、重大放送がある。重要な発表がある」ネトウヨ陰謀論者の定番ですね。無視して放っておきましょう。